当社グループは、顧客・取引先、株主・投資家、従業員、地域社会、地球環境といった全ステークホルダーとの対話、また、皆さまへの開示情報の充実が大切であると考えています。対話で得た貴重なご意見は真摯に受け止め、経営や事業活動に反映することでステークホルダーの皆さまとの価値共創を目指しています。
| 主な責任 | キャリア形成/公正な評価、処遇/人材の積極活用/人権・多様性の尊重/多様な働き方の支援/労働安全衛生と健康への配慮 |
|---|---|
| 手段 | 学業またはリスキリングとの両立支援/役員との対話会/個人面談/社内報・社内ポータルサイト/経営トップによる現場巡視/内部通報制度/誕生会/周年行事/従業員向け研修/従業員エンゲージメント調査/衛生講話会/クラブ活動 |
| 担当部門 | 総務人事部/環境安全推進室/サステナビリティ推進部 |
| エンゲージメントを高める目的で 経営に採り入れたこと |
|
| 主な責任 | 価値ある製品の提供/確実な製品の供給/適切な製品情報の提供/お客様への適切な対応/技術の探求/パートナーシップの構築/法令・社会規範の遵守/公平・公正な取引/人権の尊重/環境負荷の低減/企業秘密の管理/責任ある鉱物調達への対応/腐敗防止、不適切な利益供与および受領の禁止 |
|---|---|
| 手段 | 営業活動/ウェブサイト/展示会・イベント/共同開発/品質保証/顧客満足度アンケート/パートナーシップ構築宣言/調達活動/調達ガイドライン/品質改善ならびに環境保全のサポート/環境情報の共有/説明会/現場監査/CSR調達セルフアセスメント/業界団体への加盟・活動 |
| 担当部門 | 営業部/資材部/ SCMセンター/技術部/プロセス開発部/生産統括部/品質保証部/環境安全推進室/各事業所/サステナビリティ推進部 |
| エンゲージメントを高める目的で 経営に採り入れたこと |
|
| 主な責任 | 適時適正な情報開示/適切な利益配分/企業価値の維持・向上/建設的な対話/株主・投資家視点の経営への反映 |
|---|---|
| 手段 | 株主総会/会社説明会/決算説明会/機関投資家との個別面談/統合報告書/事業報告書/ウェブサイト |
| 担当部門 | 総務人事部/経営企画部/サステナビリティ推進部/財務経理部 |
| エンゲージメントを高める目的で 経営に採り入れたこと |
|
| 主な責任 | 文化や慣習の尊重/社会・経済への貢献/事業所での事故・災害の防止 |
|---|---|
| 手段 | 地域行政などとの対話/ボランティア活動/社会科学習支援・工場見学/近隣企業との情報交換会/自治体・地域団体のイベントへの参加および協賛/企業版ふるさと納税 |
| 担当部門 | 各事業所/総務人事部/環境安全推進室/サステナビリティ推進部 |
| エンゲージメントを高める目的で 経営に採り入れたこと |
|
| 主な責任 | 環境配慮型製品の提供/気候変動への対応/資源の有効活用/適切な廃棄物の処理/公害対策 |
|---|---|
| 手段 | 環境配慮型製品の開発/資源・エネルギー使用量の削減/化学物質管理の徹底/適正な化学物質情報の開示/環境関連法令の遵守 |
| 担当部門 | 技術部/プロセス開発部/サステナビリティ推進部/環境安全推進室/生産統括部/各事業所 |
| エンゲージメントを高める目的で 経営に採り入れたこと |
|